運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-25 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

これでは、ソ連が旧東ドイツから撤退した後は、外国の軍隊及び核兵器を東ドイツ地域に配備してはならないと規定しています。東ドイツという、そこにアメリカの軍隊を置かれたら、ロシアとして、当時はソ連ですね、ソ連としてはたまらないという問題を解決するために、一つの知恵として、多くの国々で合意したんですよ。  もう一つスバールバル諸島をノルウェーと定めたスバールバル条約というのがあります。

後藤祐一

2009-04-16 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

典型的なのは、旧東ドイツ地域にできたキューセルズに日本のシャープが追い抜かれて世界一の地位を滑り落ちました。国としても、二〇〇八年は世界第六位に転落をしてきております。風力も地熱発電も同様であります。その背後には、ドイツ等では環境税再生可能エネルギーの固定価格買取り制度排出権取引などの強力な誘導政策があるのに対して、日本ではほとんどこうした政策が真剣に考えられていないということにあります。  

金子勝

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

例えば手元で、これは学者さんの論文なので事実関係はわかりませんけれども、ざっとの試算だと、一九九四年時点で、一九九〇年時点に比べて、旧東ドイツ地域では削減幅が四一%削減をされていた。それは恐らく、石炭発電とかの天然ガスへの転換とかそういったことで達成されたのかなと。

鈴木馨祐

1996-03-26 第136回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

先ほども御指摘がありましたように、フランスではストライキを引き起こしながらも、社会保障債務返済税を導入するとか、社会保障制度改革に取り組んでおりますし、またドイツにおきましても、旧東ドイツ地域支援等のために悪化しました財政の立て直しのために取り組んでおりまして、九六年度予算は四十三年ぶりに対前年度マイナス予算となっているわけでございます。

伏屋和彦

  • 1